2022年 エントリー作品

特別賞

離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

持ち家リノベーション・リフォーム

耐震

2,000万円

2021年10月

  • 耐震

    上部構造評点1.12

【施主様ご要望】
築100年の古民家再生。一度25年前に部分的なリフォームをしたが、家のお世話をしていたお母様も施設に入り、室内も外部も荒れ放題になっていた。屋根も一部が抜け落ち、ブルーシートを掛けたままで何年か経ったが、何とかしないといけないとは思うもののなかなか工事に踏み切れないまま弊社へご相談がありました。窓口が東京に住む娘さんだったので打ち合わせをどうすれば良いのか?!という不安もあったようです。

【プラン決定のポイントと工夫】
基礎補強、耐震、断熱を基本に改修。外構や下水道のライフラインも整えて道路のセットバックも行った。 玄関と南側の窓は残して、田の字になっていた和室をリビングと寝室に。水回りは北側へまとめました。インテリアの主役はお母様の絵を中心にどの角度からも見える位置にギャラリーを作り美しく見える納まりにも注目して現場で何度も職人と打ち合わせをしました。インスタグラムで現場の進捗状況をアップしながらZOOMで娘さんと打ち合わせをしました。

【施主様ご感想】
北側は暗くてジメジメしていた感じだったのが奥まで明るくなり、窓の面積は減ったのに風通しが良くなって水回りも明るく清潔感が増して気持ちが良いです!何より母の絵をこんなに素敵に飾って頂けてとても嬉しいです。離れていても母を想います。 またインスタグラムもいつも楽しみに見ていました!これからも楽しみにしています。

投票数

119 120

投票受付終了

リノベーション後 After

離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

お母様の絵をインテリアの中心に。庭先にあった琵琶を描写した絵を見ると子供の頃の思い出が蘇るそうです。

離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

構造的に出来てしまうダイニングキッチンとリビングの高低差を活かしてダイニングテーブルとキッチンをスキップフロアで繋いで、キッチン天板からダイニングテーブルのレベルとギャラリースペースのベンチのレベルを合わして全体的に空間の繋がりを持たせました。

離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

内装は、どこか懐かしくさせるようなタイルや心の安らぎを与える灯をセレクトしました。一番悩んだメインの絵を飾る背景の色合いはお母さまの絵と同系色を持ってきた事で正解でした。

離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

古民家に襲い掛かる段差の問題も、キッチンカウンターから繋がるダイニングテーブルで設計とインテリアで軽やかにクリアしました。

離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

高所窓を開けるだけで部屋全体に風が通るようになりました。

離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

長押が通る構造体を生かして左右にR壁を取りディテールを美しく魅せるよう納まりにもこだわりました。

リノベーション前 Before

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

    ひと際オーラを放っていたお母さまの絵。

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

    キッチンも物が溢れ返った場所になっていた。

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

    屋根が抜け落ち何年もブルーシートを掛けたままになっていた。

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

    外構工事に伴いセットバックをする為に一部減築をした。

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

    基礎が無く光が漏れていた。

リノベーション施工中 Process

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

    基礎補強工事。

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

    耐震補強。

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

    断熱工事。

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

    北側の減築した部分。

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

    南側のサッシはリフォーム済との事で既存のまま残した。

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

    娘さんが気軽に現場をチェック出来るように、定期的に現場の様子をSNSへ投稿した。

間取り Plan

リノベーション前

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

    「基礎のない家」
    一瞬、耳を塞ぎたくなるような言葉ですが私も今までで初めてでした。今の現状をしっかりと伝えて基礎からの見直しをご提案しました。耐震計画も0.1から1.12へ。きちんと数値化をしてお施主様にご説明しました。
    外構に工事に伴いセットバックも1m後退して、ライフラインも整える計画をご提案しました。

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

リノベーション後

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

    昔ながらの田の字になっていた和室をリビングと寝室に。水回りは一部セットバックに掛かる部分を減築して、北側へまとめました。耐震は0.1から1.25等級へ補強計画をし、基礎から建物全体を見直しました。溢れる物のせいで埋もれていたお母様の絵は、キッチン、寝室、リビングとどの角度からも見える位置にギャラリースペースを作り、離れていてもいつでもお母様を思い出せるように工夫しました。

  • 離れていても母を想う~築100年の古民家再生物語~

物件概要

所在地
高知県高知市
敷地面積
195㎡(59坪)
延床面積
185㎡(56坪)
構造
木造在来2階建て
既存建築年
1919年(築105年)
改修竣工年月
2021年10月
耐震性能
上部構造評点:改修前0.1 ⇒ 改修後1.12

企業紹介

企業名
株式会社 光テック
Webサイト
https://www.hikaritec.co.jp/
コメント

私達は「ただリフォームする。」ではなく、
“ひとさじ”加える事でその空間がちょっと
素敵に見えるそんな
「ひとさじリッチリフォーム」
をお客様にご提案しています。
戸建て住宅はもちろん
マンションリフォームもお任せください!

グレードとは

性能向上リノベでは、断熱と耐震のそれぞれの現行基準を3段階に分類し、基準を策定。性能向上リノベーションがされた証として、必要なエビデンス情報を登録し、安心・快適な家であるお墨付きの証として「性能向上登録証」を発行しています。これからの時代に選ばれる、安心・快適な家を可視化します。

断熱

ランク UA値 断熱等級
0.46 6
0.60 5
0.87 4
耐熱の説明

耐震

ランク 上部構造評点 耐震等級
1.5以上 3
1.25~1.5
未満
2
1.0~1.25
未満
1
耐震の説明
  • 建物は、自立循環型モデル住宅(在来工法)を対象に、地域区分は、6・7地域(都心部を中心)に策定しています。
  • UA値(外皮平均熱貫流率)とは住宅の内部から床、外壁、屋根(天井)や開口部などを通過して外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した値。値が小さいほど熱が逃げにくく、省エネルギー性能が高いことを示します。
  • 上部構造とは壁や柱など家の構造物のこと。上部構造評点とは、震度6強の地震で建物が倒壊しないために必要な力を数値で表した必要耐力(Qr)に対する現状の耐力の割合を表します。
  • 既存木造住宅の上部構造評点1.0、1.25、1.5は、品確法においての耐震等級1、2、3レベルに相当します。