リノベーション後 After
リノベーション前 Before
リノベーション施工中 Process
技術的なポイント Point
耐震面では、基礎は添え基礎にて有筋のべた基礎とし、耐力壁は耐力面材(ハイベストウッド)にて力が分散する様に配慮。
省エネ性能面では、調質性能が高くホウ酸が添加されていて躯体の木材の環境を長期的にも良い状態で保てるセルロースファイバーを採用している。
メイン空間となるくつろぎの間・キッチン・食の間の大きな一体空間となる部分については、複合サッシの高性能タイプを選択する事で、視認性と断熱性能の両方に配慮した。
間取り Plan
リノベーション前
リノベーション後
物件概要
- 敷地面積
- 1358㎡(410.9坪)
- 延床面積
- 123.8㎡(37.5坪)
- 構造
- 木造平屋建て
- 既存建築年
- 1972年(築53年)
- 改修竣工年月
- 2024年10月
- 省エネ基準地域区分
- 6地域
- 断熱性能
-
UA値 改修前3.01w/㎡・K⇒改修後0.44w/㎡・K(改修前の6.8倍に向上)
- 耐震性能
-
上部構造評点 改修前0.23 ⇒ 改修後1.53
- 事業主
- 株式会社WOODYYLIFE
- 設計
- 山崎明、平尾恵
企業紹介
- 企業名
- 株式会社WOODYYLIFE
- Webサイト
- https://woodylife.jp/
- コメント
-
ウッディライフは、ひだまりほーむグループです。
お客様から、ひだまりほーむの品質の良い素材と施工技術で
「リフォームをお願いしたい」「フルリノベーションはできないか」というご相談を数多くいただき、リノベーション事業を手掛けるチームとして誕生しました。
ひだまりほーむの新築注文住宅の家づくりで培った経験を生かし、リノベーション事業においても「人づくり」「幸せづくり」を大切にした「心豊かな人生をつくる」サポートを致します。