特別賞

背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

リノベーション済み物件

耐震+断熱

1,400〜1,800万円

2023年07月

  • 断熱

    等級5

  • 耐震

    上部構造評点1.05

反り板を使ったナチュラル感のある玄関ドア。大きめのモールアクリル板がアクセントとなっているLDKのドアが、庭から差し込む明かりを廊下へと繋ぎ空間へ広がりを持たせてくれます。
またLDKのテレビボード背面には、古紙やコーヒー豆かすなど身近な廃棄物を原材料の一部に使用した環境にも優しい内装材のSOLIDを使用。塗装による着色を行わず、セメントの性質による現象である白華(はっか:エフロレッセンス)と重なり合うことで独特な表情が生まれ温かみのある空間を演出します。
リビングの床材には、費用面や施工性のバランスがよい突板(つきいた)を採用。表面に無垢材を使用しているため質感や足に触れる感触が優しいのが特徴です。
さらにキッチン背面には、パントリーを完備し収納力も抜群。可動式になっているので、ストックするものやお好みの収納ケースに合わせて高さ調節が可能。
造作の洗面化粧台には可動式の棚の他にコンセントを2箇所設置し、家電品の同時使用や複数人での使用などを想定した使い勝手の良い仕様に。洗面テーブルも広めにとってあるので、洗濯物の片付け時や入浴時の着替えなどを置いても十分なスペースがあります。
予算とのバランスを考えながらも、耐震補強工事や全室複層ガラスの樹脂窓に取り替えるなど断熱性能も向上したリノベーション住宅です。

投票数

41 42

投票受付終了

リノベーション後 After

背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

LDKと繋がるスライドドアには、しっくいホワイト柄をチョイスし大きめのモールアクリル板が部屋の明かりを廊下へと繋ぎ空間に広がりを持たせてくれます。

また、リビング正面のテレビボード背面には存在感のあるSOLID(ソリド)を使用。環境にも優しく独特な表情を楽しめる温かみのある空間を演出しました。

背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

LDKの中でリビングとキッチンの床を貼り分けることで飽きのこない空間づくりをしています。

背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

キッチン背面には、便利な可動式のパントリーを完備。アクセントクロスで遊び心のあるストック収納に。

造作の洗面化粧台は、複数人での使用などを想定した使い勝手の良い仕様。

背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

全室樹脂窓に取り換え、風通しや採光が十分に確保できることを確認した上で不要な窓を極力少なくし断熱効果を向上させました。

背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

スライド式の玄関から片開きの玄関ドア(YKK AP/ヴェナートD30)に取り替えることで、収納スペースの拡張と断熱性を向上させました。

背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

開口部を減らし、駐車スペースを拡張。外壁もカラーチェンジを優しい雰囲気に。

リノベーション前 Before

  • 背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

    この家で1番日当たりの良い二間続きの和室。

  • 背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

    昔の間取りでよくある和室繋がりのダイニングキッチン。

  • 背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

    トイレとお風呂に挟まれた洗面脱衣場。

  • 背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

    2階は、洋室と和室の2つの居室。

  • 背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

    玄関ホール正面には、存在感のある階段。靴箱は、ご家族での生活には少し物足りなさを感じる収納力。

  • 背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

    カーポートのある駐車スペースが1台分。車社会の現在の暮らしには少ないが、ブロック塀や奥の庭に拡張するスペースがありました。

リノベーション施工中 Process

  • 背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

    耐震金具取付

  • 背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

    耐震金具取付

  • 背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

    床断熱材設置

  • 背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

    壁断熱材設置

  • 背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

    壁断熱材設置

  • 背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

    構造用合板取付

間取り Plan

リノベーション前

  • 背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

    1階は和室二間にダイニングキッチン、2階には和室と洋室が一部屋ずつある築48年のよくある中古住宅。限られたスペースでも、廊下や広縁の活用・キッチンの位置を変えることで生活のしやすさは十分に改善できる間取りでした。

リノベーション後

  • 背伸びしすぎないちょうどイイ住まい。

    1階居室とダイニングキッチンの場所を入れ替え、広縁と玄関ホールにあった廊下を活用するだけで生活動線が格段と改善されました。

物件概要

所在地
熊本県熊本市東区
敷地面積
171.46㎡(51.86坪)
延床面積
82.80㎡(25.04坪)
構造
木造2階建
既存建築年
1974年(築50年)
改修竣工年月
2023年07月
省エネ基準地域区分
7地域
断熱性能
UA値:改修前3.26w/㎡・K ⇒ 改修後0.57w/㎡・K
耐震性能
上部構造評点:改修前0.39 ⇒ 改修後1.05

企業紹介

企業名
銀杏開発株式会社
Webサイト
https://use-reno.jp/
コメント

“ 家づくりに、もっと自由を 家づくりで、もっとしあわせに” 家族の暮らし方・家族構成・好みに応じたオーダーメイドの家づくり。不動産と建築のプロが「中古住宅を買ってリノベーション」をワンストップでお手伝い致します。

グレードとは

性能向上リノベでは、断熱と耐震のそれぞれの現行基準を3段階に分類し、基準を策定。性能向上リノベーションがされた証として、必要なエビデンス情報を登録し、安心・快適な家であるお墨付きの証として「性能向上登録証」を発行しています。これからの時代に選ばれる、安心・快適な家を可視化します。

断熱

ランク UA値 断熱等級
0.46 6
0.60 5
0.87 4
耐熱の説明

耐震

ランク 上部構造評点 耐震等級
1.5以上 3
1.25~1.5
未満
2
1.0~1.25
未満
1
耐震の説明
  • 建物は、自立循環型モデル住宅(在来工法)を対象に、地域区分は、6・7地域(都心部を中心)に策定しています。
  • UA値(外皮平均熱貫流率)とは住宅の内部から床、外壁、屋根(天井)や開口部などを通過して外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した値。値が小さいほど熱が逃げにくく、省エネルギー性能が高いことを示します。
  • 上部構造とは壁や柱など家の構造物のこと。上部構造評点とは、震度6強の地震で建物が倒壊しないために必要な力を数値で表した必要耐力(Qr)に対する現状の耐力の割合を表します。
  • 既存木造住宅の上部構造評点1.0、1.25、1.5は、品確法においての耐震等級1、2、3レベルに相当します。