特別賞

70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

持ち家リノベーション・リフォーム

耐震+断熱

2,000〜2,500万円

2022年10月

  • 断熱

    等級4

  • 耐震

    上部構造評点1.53

【リノベを考え始めたきっかけ】
敷地の南面が広く、日当たりがとても良い立地に建つ住まいです。しかし、冬は寒く、夏は暑いのが悩みでした。さらに、水回りスペースが暗くて狭くて使い勝手が悪いことが気になっていました。快適で安全な暮らしを実現するためにリノベーションを決意されました。

【施工内容&ポイント】
・安心に暮らせる家にする為の耐震補強を行い、市の耐震補助金を利用
・断熱・気密の工事を行うことでUA値0.72を実現
・断熱材の入っていなかった板金屋根を吹替え
・狭かった水回りのレイアウトを使い勝手が良く・家事動線がラクになるよう一新
・階段がとても急だったので、段数を増やし、手すりを付けて安全に上り下りできるように
・「お味噌をつけるから味噌樽を置ける場所が欲しい」というご要望から土間収納を新設
・暗い北側には高窓を設置。光が部屋の奥まで通り抜けて明るい水回りに。また、窓の開閉には電動タイプを取り付けることで高齢なご夫婦も簡単に安全に開け閉めできるようにご提案

【お施主様からのご感想】
暗かった北側が本当に明るくなってうれしいです。それに、耐震補強も断熱工事もしっかりと行ってもらったから、温かくて快適に過ごせています。

人生100年時代に向け、家の中の事故で最も多いといわれるヒートショックを起こさせないよう、しっかりと断熱工事を行い、転倒や躓き防止に段差解消や手すり取り付けなども行い、安全に安心して暮らせる住まいをご提案させていただきました。
70代も元気で楽しい日々を過ごせる家づくりが新たなスタンダードになってほしいと思います。

投票数

45 46

投票受付終了

リノベーション後 After

70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

外観:色数を抑え、手すりなどを無くしてすっきりとさせたシンプルな外観に

70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

玄関:明るくなったと喜ばれる玄関。光が入らない北側の土間収納には自家製のお味噌を収納する予定

70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

リビング:計画段階からテレビの位置やパソコン作業する場所などを決めて造作で家具を作成。南の光がたっぷりと入り、庭木で癒される居心地良い空間に

70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

キッチン:後ろを振り向けば食器、横には冷蔵庫で家事動線が◎。対面キッチンにすることで自然と会話も弾む

70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

洗面脱衣室:収納も充実の広々とした洗面脱衣室

70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

階段:一段増やすことで傾斜を以前よりも緩やかにし、手すりも設置することで安全に上り下りできるようになった

リノベーション前 Before

  • 70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

    外観:経年劣化で傷んでいました

  • 70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

    玄関・ホール:光を取り入れるようにガラス面の大きい玄関扉だったけど、暗かった。

  • 70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

    リビング:窓が大きくて家具の配置が難しく、南側の心地よい光と風を家具で遮ってしまっていました。

  • 70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

    DK:キッチンで作業していると、冷蔵庫や食器棚が遠くて不便でした…。

  • 70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

    洗面脱衣:畳1.5枚分しかなくて狭かった…。

  • 70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

    階段:急で暗い階段。

リノベーション施工中 Process

  • 70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

    解体後

  • 70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

    耐震金物と断熱材

  • 70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

    床断熱

間取り Plan

リノベーション前

  • 70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

    北側にある水回りが暗くて狭くて寒かった…。

リノベーション後

  • 70代、これからも元気に暮らすためのリノベ

    水回りがとても使いやすくなりました。対面キッチンで庭を見ながら料理ができるし、南の明るい光がキッチンに届くようになりました。また、窮屈だった洗面脱衣も広くなり、使い勝手抜群と喜ばれます。

物件概要

所在地
愛知県豊橋市
敷地面積
988㎡(299坪)
延床面積
101㎡(30.5坪)
構造
木造在来2階建て
既存建築年
1974年(築50年)
改修竣工年月
2022年10月
省エネ基準地域区分
7地域
断熱性能
UA値:改修前2.52w/㎡・K ⇒ 改修後0.72w/㎡・K(改修前の3倍に向上)
耐震性能
上部構造評点:改修前0.44 ⇒ 改修後1.53

企業紹介

企業名
株式会社 レオック
Webサイト
https://renovestyle.jp/
コメント

ウチにいる時がもっと楽しくなるリノベーションをご提案します。

グレードとは

性能向上リノベでは、断熱と耐震のそれぞれの現行基準を3段階に分類し、基準を策定。性能向上リノベーションがされた証として、必要なエビデンス情報を登録し、安心・快適な家であるお墨付きの証として「性能向上登録証」を発行しています。これからの時代に選ばれる、安心・快適な家を可視化します。

断熱

ランク UA値 断熱等級
0.46 6
0.60 5
0.87 4
耐熱の説明

耐震

ランク 上部構造評点 耐震等級
1.5以上 3
1.25~1.5
未満
2
1.0~1.25
未満
1
耐震の説明
  • 建物は、自立循環型モデル住宅(在来工法)を対象に、地域区分は、6・7地域(都心部を中心)に策定しています。
  • UA値(外皮平均熱貫流率)とは住宅の内部から床、外壁、屋根(天井)や開口部などを通過して外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した値。値が小さいほど熱が逃げにくく、省エネルギー性能が高いことを示します。
  • 上部構造とは壁や柱など家の構造物のこと。上部構造評点とは、震度6強の地震で建物が倒壊しないために必要な力を数値で表した必要耐力(Qr)に対する現状の耐力の割合を表します。
  • 既存木造住宅の上部構造評点1.0、1.25、1.5は、品確法においての耐震等級1、2、3レベルに相当します。