2022年 エントリー作品

【築53年】青森耐震リフォーム工事

持ち家リノベーション・リフォーム

耐震

1,650万円

2021年07月

投票数

115 116

投票受付終了

リノベーション後 After

【築53年】青森耐震リフォーム工事

敷居などの水平を調整し、障子は再利用しました。

【築53年】青森耐震リフォーム工事

【1階LDK】囲われていたリビング掃出し窓部分は部屋と一体化し広くなりました。

【築53年】青森耐震リフォーム工事

【リビング~キッチン】余分な戸は撤去し、床をバリアフリーに。
キッチンも高さ850㎜にし使いやすく。

【築53年】青森耐震リフォーム工事

【キッチン~脱衣室】幅1間も無い狭い廊下を広く使えるように、仕切りは全て引戸とし納まり等も工夫しました。

リノベーション前 Before

  • 【築53年】青森耐震リフォーム工事

    【外観】モルタルの外壁に多数クラックが見られ雨漏れの原因にもなっていました。

  • 【築53年】青森耐震リフォーム工事

    高身長のご家族には少し辛い昔ながらのキッチン。H750

  • 【築53年】青森耐震リフォーム工事

    リビング掃出し窓

  • 【築53年】青森耐震リフォーム工事

    隣家が近いのでほとんど空けることは無い窓。

リノベーション施工中 Process

  • 【築53年】青森耐震リフォーム工事

    解体の様子※2階
    新たに耐力壁となる部分のみ既存壁を解体。

  • 【築53年】青森耐震リフォーム工事

    既存床撤去

  • 【築53年】青森耐震リフォーム工事

    基礎補強土間配筋のようす。

  • 【築53年】青森耐震リフォーム工事

    床大引き施工。基礎外周部と床下〈土間上〉に断熱施工

物件概要

所在地
青森市合浦地内
延床面積
152㎡(45.98坪)
構造
木造軸組工法
既存建築年
1969年(築56年)
改修竣工年月
2021年07月
耐震性能
上部構造評点 改修後1.0

企業紹介

企業名
株式会社 亜細亜建設
Webサイト
https://www.asia1995.co.jp

グレードとは

性能向上リノベでは、断熱と耐震のそれぞれの現行基準を3段階に分類し、基準を策定。性能向上リノベーションがされた証として、必要なエビデンス情報を登録し、安心・快適な家であるお墨付きの証として「性能向上登録証」を発行しています。これからの時代に選ばれる、安心・快適な家を可視化します。

断熱

ランク UA値 断熱等級
0.46 6
0.60 5
0.87 4
耐熱の説明

耐震

ランク 上部構造評点 耐震等級
1.5以上 3
1.25~1.5
未満
2
1.0~1.25
未満
1
耐震の説明
  • 建物は、自立循環型モデル住宅(在来工法)を対象に、地域区分は、6・7地域(都心部を中心)に策定しています。
  • UA値(外皮平均熱貫流率)とは住宅の内部から床、外壁、屋根(天井)や開口部などを通過して外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した値。値が小さいほど熱が逃げにくく、省エネルギー性能が高いことを示します。
  • 上部構造とは壁や柱など家の構造物のこと。上部構造評点とは、震度6強の地震で建物が倒壊しないために必要な力を数値で表した必要耐力(Qr)に対する現状の耐力の割合を表します。
  • 既存木造住宅の上部構造評点1.0、1.25、1.5は、品確法においての耐震等級1、2、3レベルに相当します。